電気制御の基礎を我流で学ぼう

これからは電気制御、プログラム、ロボット、IT、IOTの時代。 電気配線とプログラムを楽しく一緒に学びませんか?(⌒∇⌒)

第6回 電気の危険 ショート 短絡 地絡 漏電 ってなに?? パート2 ショート

第6回 電気の危険 ショート 短絡 地絡 漏電 ってなに?? パート2 ショート

ショートって実際にど~なると起こる?

f:id:dennkidaisuki:20190210162609j:plain

負荷がなく線がくっつく(ショート)

 

例①

ドライヤーを使用中、電源線をペンチ(ハサミ)で切った。

これは、ペンチで電線を2本同時に切ったタイミングで

金属のペンチが電線(前回の話で言うピンセット)の役割をして

負荷には流れず、高電流が流れます。

f:id:dennkidaisuki:20190210162616j:plain

 

 

 

例②

ドライヤーの内部でショートを起こす

可能性は低いですが、ドライヤーの内部の故障により、電線2本が内部で繋がった状態になり、

負荷には流れず、高電流

f:id:dennkidaisuki:20190210162627j:plain

 

これって大丈夫?

ドライヤーがたまに動かないけど大丈夫??

中の構造にもよりますが、危険な場合があります。

危険なのは電気ががっつり流れそうで流れにくい状態。

つまり電線が切れかかっていて、うまく伝わらない状態。

スイッチが入りそうで微妙に入り切っていない状態。

この状態は電線に熱を持たせて溶かせてしまいます。

ジュール熱です(;'∀')

詳細はググってください(笑)

大変危険ですので買い替えをお願いします。

 

自分が小学生だった頃、ファミコンの電源の調子が悪かった時、父が本体のアダプタをテープでぐるぐる巻きにして固定して直してくれた事がありました。

当時の自分にとっては尊敬の眼差しでしたが、今思うと大変危険な事です。

アダプタの出口だったので直流(DC)で大丈夫でしたが、あれがドライヤーとかの交流100Vの回路でやっていたら・・・・最悪な場合、火事ですよ・・・・(-_-;)

 

 

ざっくり豆知識

この寒い時期、手が少し荒れています。

昔は耳がしもやけで血だらけでした(;'∀')

大人になる頃には自然に治っていたけど何だったんだろう・・・

あ!オクラ茶いいよ(笑) ググってみて(笑)

ググるって言葉は嫌いだけど、便利だね。

 

第7回は

電気の危険 ショート 短絡 地絡 漏電 ってなに??パート3 漏電 地絡