電気制御の基礎を我流で学ぼう

これからは電気制御、プログラム、ロボット、IT、IOTの時代。 電気配線とプログラムを楽しく一緒に学びませんか?(⌒∇⌒)

第7回 電気の危険 ショート 短絡 地絡 漏電 ってなに?? パート3  漏電 地絡

第7回 電気の危険 ショート 短絡 地絡 漏電 ってなに?? パート3  漏電 地絡

漏電(漏洩電流)と地絡(地絡電流)とは意味が違う?

仕事柄、主に生産設備の修理や改造、新規製作をやっている為、基礎的な部分が欠けており、ブログを作成する度に、考え方が合ってるのかググって再確認しています。。。

自信がないなぁ。勉強になります。

 

さて、ざっくり説明

 

漏電はちょこっと漏れる事(笑) 

地絡はガッツリ漏れる事(笑)

 

と思っていたのですが全然違いました(◎_◎;)

 

漏電は絶縁不良がない状態で電気と漏れる

地絡は絶縁不良がある状態で電気が漏れる

                    でした。 ペコリ

 

どこに流れる?

漏電も地絡も地面(大地)に流れます。

 

 

絶縁不良とは?

流れちゃいけない所に電気が流れる道が出来ている状態。

 

使い古した電線の被覆が破れて金属に接触してしまったり、

機器が壊れかけて、本来流れない所に電気が流れる回路が出来てしまって危険な状態。

仕事の修理であるのが、お湯を作っている工程で、投げ込みヒーター(水に突っ込んでお湯にするもの)があるのですが、長年使うとヒーターが錆びてきて絶縁が悪く

(絶縁がいい・・・OK   絶縁が悪い・・・NG)なり交換します。

そのまま使い続けると漏電ブレーカーが働いて機械が停止します。

実際には漏電ブレーカーが働いてから原因を確認して、ヒーター交換って流れです。

今までは漏電って会社には説明していましたが、地絡なんだよねきっと・・・

 

 

地絡はわかったけど、漏電ってなに??

 

生産設備でよく、インバーターという製品を使用します。

簡単に言うとモーターが自由な速度に変えれる製品です。

削るスピードや搬送するスピードとかに使われていると思います。

省エネにも使われています。

 

素晴らしい商品ですが、欠点が有り、インバーターは元々正常な状態で数ミリアンペア漏れちゃいます(笑)

 

バカバカ付けると漏電ブレーカーの容量がオーバーしてブレーカーが落ちます。

実際うちの会社もブレーカーは更新しないで、インバーター化をしていたらブレーカーが落ちました(-_-;)

 

これが

 

 漏電は絶縁不良がない状態で電気と漏れる

                         です! ドヤ顔

 

 

 

 

ど~でもいい話

やばい、金曜の夜から調子が悪い。

土曜仕事して帰ってきたら熱が・・・

体と痛いのと喉が痛いのは辛い・・・

帰りに買った野菜ジュースで治るかな・・・・

あっ

初めてコメダコーヒー行ったよ。

これで私もシャレオツな男にランクアップだな。

 あっ

設定を変更したら閲覧者が増えてうれしいっす。

コメントはゼロ・・・・・・・・

 

第8回は

電気の危険 漏電ブレーカーと 普通のブレーカー